ウイルテック

RECRUITMENT

PEOPLE

ウイルテックをでっかくします。

H.I.

エンジニアリング事業本部 西日本技術事業部 福岡オフィス

2020年 新卒入社

2020年度新卒入社。エンジニアリング事業本部 西日本技術事業部 福岡オフィス所属。エンジニアとして入社し、現在は営業職として活躍している。学生時代は、携帯販売の長期インターンシップに励みながら、機械設計を学ぶ。趣味は買い物で、古着が好き。

H.I.

ウイルテックに入社後の経歴を教えて下さい。

エンジニアで入社し、9ヶ月後に営業に職種変更し1年が経過しました。
今は、「エンジニア目線で話せる営業」を心掛けています。まだまだ知識が足りないこともあるため、エンジニアの方々との面談時は若さを活かしながら、関係性を作ることを意識しています。
エンジニアの皆さんには長く活躍していただきたいという想いがあるので、何でも相談してもらえると嬉しいです!

ウイルテックへの入社理由は何ですか?

アウトソーシング業界で人脈を増やせると思ったためです。
将来の夢が「人脈を増やすこと」であるため、ファーストキャリアはウイルテックで積みたいと思いました。
直近の目標は23歳で課長になることです。
そう思ったきっかけは今の部長でした。部長が23歳で課長になったと聞いたので、「部長を超えたい!」と考えています。

現状の仕事内容を教えて下さい。

営業として、お客様への訪問、契約書の作成、電話対応(アポイント取り)、エンジニアの方との面談などを行っています。
エンジニアの方の悩みを聞くことができ、またエンジニアの方が働きやすい環境を作りたいと考えています。

ウイルテックの好きなところを教えて下さい。

社内の雰囲気が非常に良い点です。
契約が決まったとき、オフィス全体でお祝いしてくれるのが嬉しいです!
食事に行くなど交流が多いところも好きです。
なかでも一番は…たくさん助けられたこと!

たとえば、少し気持ちがしんどい時に仲の良いメンバーが声を掛けてくれたり、世間話をしているだけで気持ちが和らいだり、気持ちの切り替えができました。
プライベートの友人とはまた違う大切な仲間です。
年齢も近いし、先輩、上司もとてもフレンドリーで大好きです。

今のお仕事のおもしろさは、何だと思いますか?

営業の仕事は少し大変なこともありますが、その先にある自分の成長を身近に感じられるところが面白さです。
成長できる瞬間は失敗したときこそあると考えています。

失敗したときには、原因や改善策をしっかり考え行動していくので、その先に成長を感じます。
性格的に1日でリセットできるところも、この面白さを見出せる理由だと思います。
メンバー同士フォローし合ったり、自分のストレス度合いまで心配をしてくれるので、嫌なことがあっても1日でリセットできているのは、メンバーのお陰でもあるかもしれません。

休みの日何をして過ごしていますか?

遊びに行くこともあれば、家にこもってゆっくりしたり、実家に帰ったりします。 
具体的には家でゲームをしたり、ネットフリックスを観たりします。
今は宇宙兄弟にはまっています。

今後どうなりたいなど、ビジョンはありますか?

課長になってマネジメントをしていきたいです。
ウイルテックにいる以上、利益意識をもち、仕事のやり方を身に付けたいと思っています。
ウイルテックをでっかくする気持ちで働いています。