
キャリアコンサルティングを突き詰める
R.O.
管理本部 コーポレートガバナンス部 教育企画課
2003年 2003
もっと知識を増やして人に伝えていきたい。
Y.K.
エンジニアリング事業本部
2021年 新卒入社
2021年に新卒で入社。エンジニアリング事業本部所属。学生時代は情報を専攻。
ITエンジニアを経験した後に、現在はフィールドエンジニアとして商材機能を説明する業務を担当。
趣味はアニメや漫画鑑賞。
家でアニメを見たり、漫画を読んだりする日もあれば
外に出て散歩をしたり、ウィンドウショッピングをしたりもします!
2021年4月に新卒で入社をしました。
大学では情報系を専攻していたので、その知識を活かせる仕事がしたいと考えていましたが
情報系の中でも明確に携わりたい分野が決まっていなかったため、
ウイルテックのようなアウトソーシング企業で、働きながら自身に向いている仕事を
探したいと考えました。
ウイルテックのインターンシップにも参加をし、会社や社員の雰囲気を見て
自分に合っているのではないかと感じたので、入社を決めました。
話しやすい人が多く社風がいいのはもちろんですが、
より高みを目指している方も多く、日々刺激をうけ学べる環境があるところです。
過ごしやすく居心地の良い環境で、仕事ができることがウイルテックの好きなポイントです。
配属先の企業で販売している商材の機能を、お客様に説明する技術員をしております。
導入を検討されているお客様のもとへ訪問するデモや、導入が決まったお客様のトレーニング、
導入後のお客様の質問への回答対応があります。
デモの担当数は10件以上、トレーニングの件数は5件程度となります。
9:15:始業
12:00~13:00:お昼休憩
13:00~17:00:メール確認、取扱商品に関する質問の回答、デモ準備など
※お客様先でデモやトレーニング時は、また別のスケジュールとなります。
今まで知らなかった計測分野での知識が増えたり、どのように説明をしたら伝わりやすいか考えることです。
また、展示会などで他の新しい商品の知識が増えることや
出張先で工場見学のような体験もできることも面白さのひとつです。
配属先で扱っている別の商品のデモやトレーニングにも携わりたいです。
今後のビジョンとしては、現在仕事で行っている分野だけでなく、
関連する分野の知見を増やし、お客様に説明できるよう理解を深めたいと考えております。
最初は失敗して当たり前と思いながら日々業務に励んでいます!
先輩社員や配属先の方々も、フォローしてくれる環境があるので、気負いすぎずに頑張ってください。一緒に働けることを楽しみにしております。