
0を1にできるような、エンジニアに。
T.N.
エンジニアリング事業本部 東日本技術事業部 東京オフィス
2020年 2020
ウイルテックの「社員を大事にしている社風」が好きです。
recruiter
ウイルテックの「リクルーター制度」は、選考の中で 社員一人がリクルーターとして、皆様の就職活動をサポートしていくもので、人生で一度きりの新卒での就職活動を悔いなく頑張ることができるようにすることが目的です。
・最終面接前に一緒に対策をすることができる
・模擬面接や履歴書の添削など選考をサポートすることができる
・就活や企業のこと、将来のことなど気になることは何でも相談することができる
私たちウイルテックリクルーターは、経営理念にもあるように「人との出会いを大切に」し、今後も皆様と誠実に素直に向き合ってまいります!
T.K.
人財開発部 新卒採用1課
2023年 中途入社
2023年に人財開発部 新卒採用1課に中途で入社。
元警察官で、学生時代は少年の非行防止や健全育成のための活動に注力していた。
現在は、新卒採用担当として説明会や面接を担当している。
趣味の一つであるゴルフの練習やトレーニングなど、体を動かしてリフレッシュしています。
また、車が好きなので愛車でドライブに行ったり、洗車をして休日を過ごすこともあります。
2023年度に中途入社しました。
大学1年生から卒業までの4年間、警察学生サポーターとして活動しました。
警察からの委託を受けて、主に少年の非行防止や健全育成のため、街頭での補導活動や少年の立ち直り支援活動、広報啓発活動を行いました。
学業では国際交流を専攻しており、世界各国の様々な国の留学生と交流をしました。
その中でも国際政治学を専門とするゼミに所属し、国際情勢についても学んでいました。
日本国内だけではなく、国際社会の動向やグローバルな視点を持つことの重要性を実感し、社会人になった今でも継続して学び続けています。
採用活動においても、学生一人ひとりの価値観や将来への思いに向き合いながら、最適なキャリア選択をサポートできるよう心がけています。
1次面接から最終面接にいたるまで、選考に関わった社員の人柄に惹かれました。
私自身にしっかりと向き合っていただき、面接では言葉に詰まることもありましたが、丁寧に深掘りして質問してくださる姿勢が印象的で、他社との大きな違いを感じました。
自分の意見を、上司に直接伝えられる風通しの良い職場環境です。
入社後、役員の方をはじめ、職場の皆さんに温かく迎え入れていただきました。
経営陣や上司を含めて、全員に共通していることは『社員を大事にしている』という社風であると感じています。
現在は新卒採用担当として、会社説明会、採用面接、セミナー講師、インターンシップなどの企画・運営を行っています。
09:00 出勤・朝礼
10:00 面接対応
12:00 ランチ
13:00 会議・打合せ
14:00 事務処理
15:00 会社説明会
17:00 事務処理
17:45 退勤
ウイルテックグループの未来をともに創る仲間を迎える、大切な機会に携われることです。
企業の経営資源は「ヒト・モノ・カネ」と言われますが、すべての原点は「ヒト」です。
会社の成長をともに創る仲間を迎えることの責任の大きさを感じながらも、大きなやりがいをもって取り組んでいます。
入社を決めてくださった方にとって、入社後も頼れる存在になりたいです。
また、周りを巻き込みながらより良い組織づくりができる人財になるべく日々努力しています。
SNSを通じてさまざまな考え、価値観、情報に触れることが多い時代になりました。
就職活動中はどうしても周りの人と比べてしまい焦って不安になると思いますが、自分のペースで大丈夫です。
ウイルテックの選考では、一人ひとりの可能性に向き合って、皆さんが活躍できる環境を一緒に探していきます。
就活に対する悩みや不安を抱えている方も、まずは勇気を出して一歩踏み出し、選考に参加してみてください。
ウイルテックでお待ちしております!